モロヘイヤ

■2021年5月12日(水) 気温:20℃ / 天気:☁

【記録・井上】

本日は土づくり・マルチ掛けを行いました。

⑴土を耕す。  ※その際ヨトウムシや他の害虫がいないか要チェック。

⑵畝2分の1に対して、腐葉土(ひしゃく2.5杯)・牛ふん(ひしゃく1杯)・油かす(100cc)・堆肥(バケツ1.5杯)を入れ、再び耕す。

⑶畝を作り、マルチを張る。

⑷防虫ネットをかける。


ヨトウムシが沢山いたので駆除しましたが、残っていないことを願います…。

このまま数週間肥料を土に馴染ませ、6月半ばくらいに種蒔きの予定です!


【記録・柳沢】

モロヘイヤ・クウシンサイの半畝ぶんの土づくりをしました。

①もとあった資材をすべて片付ける。

②腐葉土ひしゃく2.5杯・牛ふん1杯・油かす100cc・残渣置き場の堆肥を入れ、よく耕す。

③隣の畝と高さを合わせ、ならし板で形を整える。

④畝の真ん中で留めてあったマルチを伸ばしてきて、マルチ押さえで留める。

マルチの端を土をかぶせて出来上がりです。


■2021年6月1日(水) 気温:25℃ / 天気:☀


【記録・柳沢】

土づくり・マルチ張りまでしてあったので、種まきをしました。

そろそろ梅雨の時季に入るので、種まきの時季が遅くなるよりは

早めに蒔いてしまったほうがよいそうです。

クウシンサイとエダマメのマルチ穴から20センチの場所にマルチカッターで穴を開け、

1センチの深さに種を4粒まき、水やりをして土をかぶせ、

土が乾かないように不織布をかぶせてOKです。


【記録・井上】

本日は種蒔きをしました。

4粒蒔き、土をかけ水やりをし、最後に不織布をかぶせました。

だいぶ種蒔きも慣れてきて作業がスピーディーになってきた気がします(笑)


■2021年6月5日(土) 気温:26℃ / 天気:☀

【記録・柳沢】

発芽していました。


■2021年6月8日(火) 気温:31℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調に成長しています!


■2021年6月15日(火) 気温:29℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調に成長しています!

■2021年6月23日(水) 気温:25℃ / 天気:☁一時☂

【記録・柳沢】

順調です。

【記録・井上】

順調です。葉も大きくなっています。


■2021年7月1日(木) 気温:23℃ / 天気:☂のち☁
【記録・柳沢】
隣のエダマメの勢いで少し窮屈そうにしていたので、こちら側へ侵出してこないようにUピンで支えました。

【記録・井上】

隣のエダマメの葉に押されて、モロヘイヤの株が傾き気味でした。

Uピンでおさえたので、元気になると良いです。


■2021年7月8日(木) 気温:24℃ / 天気:☁時々☂

【記録・柳沢】

Uピンの効果ありで、しっかり上の方に伸びていました。

もうかなり育っていたので間引きせずにこのまま伸ばすかたちにしようと思います。

【記録・井上】

順調です。

背丈が30㎝になったら先端をカットして側枝を増やすそうですが、そろそろ行っても良いかもしれません。


■2021年7月14日(水) 気温:28℃ / 天気:☁

【記録・井上】

初収穫出来ました。先端から15㎝くらいまでの部分をカットしました。

収穫したことで、側枝も増えると良いです。

また背丈が大きくなってきたので、防虫ネットをはずしました。

■2021年7月20日(火) 気温:33℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調に成長していますが、今回は収穫は見送りました。

次回採れると良いです♪

【記録・柳沢】

葉っぱも大きくなりました。


■2021年7月28日(火) 気温:32℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調です。収穫出来ました♪

【記録・柳沢】

わき芽の少し上を収穫してみました。

収穫の仕方があまり分かってなかったのですが、手で折れるような若い芽が収穫に適するそうです。


■2021年8月5日(木) 気温:35℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調に成長しており、背丈も高くなってきました。

本日も収穫出来ました!

【記録・柳沢】

収穫です。軽く水やりもしました。

■2021年8月11日(水) 気温:34℃ / 天気:☀

【記録・柳沢】

収穫です。

【記録・井上】

順調です!

■2021年8月18日(水) 気温:30℃ / 天気:☀

【記録・井上】

本日も収穫出来ました。

ただ一部の葉に黒い斑点があり、黒星病ではないか心配です。

症状のある葉は取り除きました。

【記録・柳沢】

収穫です。

カビが土全体に広がってしまうと全体的に枯れてくるようで、黒い模様の葉はまだまばらなのでそこまでひどい状態ではなさそうです。

隣のエダマメを片付けてから軽く様子を見てみます。


■2021年8月24日(火) 気温:30℃ / 天気:☁

【記録・井上】

本日も収穫出来ました。

気になっていた黒い斑点は、今回なかったので一安心です。

【記録・柳沢】

収穫です。黒い葉っぱはなく、エダマメの影響の可能性が大きかったのではないかと思います。

■2021年9月4日(土) 気温:24℃ / 天気:☂

【記録・井上】

背丈は順調に育っており、本日も沢山収穫出来ました。

ただ黒星病のような黒い斑点が再び発生してしまいました。

雨が多いせいでしょうか…とりあえず見つけ次第、取り除いていきたいと思います。

【記録・柳沢】

今日取った葉の量は前回より多い印象で、倍以上は取り除いたと思います。


■2021年9月8日(水) 気温:22℃ / 天気:☁

【記録・井上】

収穫出来ましたが、量は少なめです。成長のスピードがゆっくりになってきた気もします。

黒星病のような葉も数枚あったので、取り除きました。


■2021年9月14日(火) 気温:26℃ / 天気:☁一時☂

【記録・井上】

新しい葉が増えたのか、元気そうな印象です。黒星病の葉も少なめでした。

成長のスピードが緩やかになってきたので、収穫は次回行いたいと思います。

【記録・柳沢】

葉色が黄緑に近くなってきたような気がします。もう終わりの時期が近づいてきていることや、肥料切れのせいかもしれません。


■2021年9月21日(火) 気温:27℃ / 天気:☀

【記録・井上】

前回収穫を見送った分、大分成長していたので、沢山収穫出来ました。

黒星病の葉も少なく、全体的に元気そうです。


■2021年9月28日(火) 気温:25℃ / 天気:☁

【記録・井上】

順調に葉も増えており、本日も収穫出来ました!

花が咲き始めており、サヤや種には毒があるようなので、これから注意が必要です…!

【記録・柳沢】

開花すると収穫終了の目安だそうです。

次回には収穫できなくなる可能性もあったため、できるだけ葉を取っておきました。


■2021年10月7日(木) 気温:23℃ / 天気:☁

【記録・柳沢】

いくつか開花が進んでいましたが、サヤはまだ見つからなかったので収穫できました。


■2021年10月15日(金) 気温:24℃ / 天気:☀

【記録・井上】

本日も収穫です!

いくつかサヤが出来ていたので、取り除きました。

【記録・柳沢】

サヤだけ注意して取れば食べても大丈夫だそうです。


■2021年10月23日(土) 気温:17℃ / 天気:

【記録・井上】

黒星病のような葉が増えていたので、少し剪定しました。

次回収穫したいと思います。


 ■2021年10月29日(金) 気温:19℃ / 天気:

【記録・柳沢】

サヤが3センチぐらいのものもありましたが、少し収穫できました。

シーズンはとっくに過ぎたのによく持ってくれたと思います。

栄養豊富ですしまた育てたい野菜です。

【記録・井上】

ほとんどの葉に黒星病の症状が出ていました。

そろそろ終わりの時期の為、元気な葉を数枚収穫し、残りは片付けました。

7月から10月末までの長期間、沢山収穫出来ました!

2020〜2021 近郊ファーム栽培の記録

0コメント

  • 1000 / 1000