白ナス

■2021年4月28日(土) 気温:23℃ / 天気:☀

【記録・井上】

本日は苗の植え付けを行いました!

①マルチカッターでマルチに穴を空けながら土を取り除き、苗の根元が1㎝ほど高くなるように深さを調節する。

②穴の中に水をたっぷりかけ土を湿らす。

③苗を植え、周りの土となじませる。

④水やりをする。

⑤風などで折れないよう、苗の根に当たらないよう支柱を立て麻紐で軽く苗を固定する。


【記録・柳沢】

①隣のサンチュから30cm空けたところにマルチカッターで穴を開ける。

②じょうろのシャワーヘッドを取り、満タンになる程度に水をやる。

③マルチより高めに苗を入れて、隙間に土をなじませる。

④仮支柱を斜めに立て、苗の3分の2の高さに麻ひもを8の字で結ぶ。


■2021年5月7日(金) 気温:20℃ / 天気:☁

【記録・井上】

連日の雨や強風の影響が心配でしたが、苗は折れることなく無事でした。

順調に葉も増えているように思います。

【記録・柳沢】

少しだけですが麻ひもが落ちているように見えるので、次回結び直しができたら良いです。

■2021年5月12日(水) 気温:20℃ / 天気:☁

【記録・井上】

順調に成長しています。

ただ葉の一部に虫か風の影響なのか、小さな穴が空いていました。

【記録・柳沢】

順調です。前回の写真では余裕があまりない誘引に見えましたが、実際はしっかりゆとりがあったので、結び直しは要りませんでした。


■2021年5月20日(木) 気温:23℃ / 天気:☁

【記録・井上】

葉も大きくなり、枚数も増えてきました。

葉が一枚折れてしまいましたが。風の影響でしょうか。また虫に喰われている部分もあったので、毎回チェックして気をつけたいと思います。

【記録・柳沢】

葉が1つ折れていた場所がありましたが、風の影響かと思います。それ以外は順調です。


■2021年5月26日(水) 気温:25℃ / 天気:☀

【記録・井上】

脇芽かきを行いました。一番花のすぐ下の脇芽は残し、それより下のものは摘み取るそうです。

また、葉が一部虫にくわれていたので、定期的にチェックしていきたいと思います。

【記録・柳沢】

脇芽取りをしました。花芽がついている場所の1つ下はの脇芽は取らずに、そこから下の脇芽と地面近くの葉は全部取りました。

虫食いがありましたが虫は見当たらなかったので次回どんな状況か経過を見てみたいと思います。


■2021年6月1日(水) 気温:25℃ / 天気:☀

【記録・井上】

本日は追肥をし、2箇所に鶏糞を20ccずつ入れました。

①株から20㎝のところに、移植ごてをさし、鶏糞20ccを入れる。

②土と混ぜ、水で湿らす。

③土をかぶせる。


薄紫色の花が咲いていたので、一番果が出来るのも近いでしょうか☆


【記録・柳沢】

観賞用としても楽しめそうな、きれいな紫の花が咲いていました。脇芽取りもしました。

もう少し苗が大きくなれば本支柱にしてもよいそうです。

そして苗を植え付けてから一か月経ったので、追肥をしました。

鶏ふん20ccを株元の両側に移植ごてで入れ、水でしめらせて土をかぶせたら終了です。

それからは一か月ごとに追肥をしていくそうです。


■2021年6月5日(土) 気温:26℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調です。

【記録・柳沢】

花はなくなってしまっていましたが順調です。

■2021年6月8日(火) 気温:31℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調に成長しています。花が咲いていた部分から、白い実がふくらんできました。

また本日は暑くなってきたので、水やりをしました。晴れの日が続いた場合は、一週間に一度ほど約3リットル(じょうろの半分)、マルチの内側にしっかり湿らすそうです。

【記録・柳沢】

花が咲いたところに白ナスができはじめていました。水やりもしました。


■2021年6月15日(火) 気温:29℃ / 天気:☀

【記録・井上】

初収穫出来ました!普通のナスより丸みがあり、可愛らしい見た目です。

これから収量も増えてくるそうなので、楽しみです。

【記録・柳沢】

1つ収穫です。三本仕立てにするため、まっすぐ立てていた支柱をはずし、主枝と側枝の向きに沿って二本差しました。残りの1本は来週におこないます。

■2021年6月23日(水) 気温:25℃ / 天気:☁一時☂

【記録・柳沢】

2つ収穫です。前回もそうでしたが、実に少し傷ができていました。茎に当たってしまうと擦れて傷になるそうです。

【記録・井上】

2つ収穫出来ました!白くてつやつやしていて、可愛いです。

葉の状態もとても良いと、他の畑の方からほめて頂きました…☆

半身萎凋病という葉がしおれてしまう病気があるようですが、いまのところ問題なさそうなので、このまま順調に育ってくれると良いです。


■2021年7月1日(木) 気温:23℃ / 天気:☂のち☁

【記録・柳沢】

3つ収穫・誘引です。前週収穫のものよりひと回りくらい大きいものがとれました。

【記録・井上】

3つ収穫出来ました!そのうち2つは前回よりも大きめで、20㎝ほどありそうでした。

果たしてお味はどうでしょうか…!?

花も咲いているので、次回も収穫が期待出来そうです。


■2021年7月8日(木) 気温:24℃ / 天気:☁時々☂

【記録・柳沢】

少し小さめのものも含めて収穫しました。

【記録・井上】

今回も収穫出来ました。

葉が増え混みあってきたので、剪定しても良いかもしれません。


■2021年7月14日(水) 気温:28℃ / 天気:☁

【記録・井上】

実はいくつか出来ていますが、まだ小さいため収穫はなしです。

実の成長のスピードが、遅くなってきたように思います。

一方葉は増え、株も大きくなっているので、栄養が分散しているのでしょうか。

本日は追肥を行い、鶏糞20ccを株から20㎝のところに2箇所入れました。

また沢山収穫出来ると良いです…!

【記録・柳沢】

1か月経過したので、鶏ふんを20cc追肥しました。

■2021年7月20日(火) 気温:33℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調です!大小合わせて8個ほど収穫出来ました。

暑くなってきたので水やりと、根元が土から出ていたので土をかぶせました。

【記録・柳沢】

いつものように収穫量が多いです。


■2021年7月28日(火) 気温:32℃ / 天気:☀

【記録・井上】

順調です!5つ収穫できましたが、そのうち4つは巨大化していました。

葉や茎が成長していたので、麻ひもで誘引しました。

【記録・井上】

収穫と誘引をしました。

ちょうどいいサイズを見極めて収穫するのがなかなか難しいです。


■2021年8月5日(木) 気温:35℃ / 天気:☀

【記録・井上】

大小あわせて6個ほど収穫出来ました。

ただ葉の一部が枯れており、考えられる原因としては、水不足や、半枯病・半身萎凋病などでしょうか…。枯れている部分は取り除き、水やりをしましたが、被害が広がらないとよいです。

またそろそろ追肥をしても良いかもしれません。

【記録・柳沢】

収穫し、じょうろ半分ぐらいの水やりをしました。

数本のうち一本だけしおれて枯れていて、位置にトマトの症状が似ているような気がします。

■2021年8月11日(水) 気温:34℃ / 天気:☀

【記録・柳沢】

先週と比べると、大半の葉がしおれていました。

ナスはできていましたが、柔らかくなっていたので収穫は控えておきます。

症状がこれ以上広がらないためにも、片付けました。

【記録・井上】

葉が枯れてしまう部分が広がってしまい、周りの作物への影響も心配なため、片付ける事にしました。

とても美味しくて秋まで収穫出来たらと思っていたので残念ですが、順調にみえても病気対策は常に重要なのですね。

原因がはっきり分からない為、次回アドバイザーさんにご意見を伺いたいと思います!

2020〜2021 近郊ファーム栽培の記録

0コメント

  • 1000 / 1000