• Blog
2021.09.09 02:47

カブ(金町小蕪)

■2021年9月8日(水) 気温:22℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は種まきです!元気に育つと良いです♪ 【手順】 ⑴一つの穴につき4粒ずつ、約1㎝の深さで種を蒔き、 土を被せ上から手でしっかり押さえる。 ⑵土が湿る程度に水をまく。 ⑶不織布と防虫ネットをかける。【記録・柳沢...

2021.09.09 02:46

ハツカダイコン(カラフルファイブ)

■2021年9月8日(水) 気温:22℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は種まきです!元気に育つと良いです♪ 【手順】 ⑴一つの穴につき4粒ずつ、約1㎝の深さで種を蒔き、 土を被せ上から手でしっかり押さえる。 ⑵土が湿る程度に水をまく。 ⑶不織布と防虫ネットをかける。【記録・柳沢...

2021.09.09 02:45

コーラルリーフ プルーム

■2021年9月8日(水) 気温:22℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は種まきです!元気に育つと良いです♪ 【手順】 ⑴一つの穴につき4粒ずつ、約1㎝の深さで種を蒔き、 土を被せ上から手でしっかり押さえる。 ⑵土が湿る程度に水をまく。 ⑶不織布と防虫ネットをかける。【記録・柳沢...

2021.09.09 02:34

パクチー

■2021年9月8日(水) 気温:22℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は種まきです!元気に育つと良いです♪ 【手順】 ⑴一つの穴につき4粒ずつ、約1㎝の深さで種を蒔き、 土を被せ上から手でしっかり押さえる。 ⑵土が湿る程度に水をまく。 ⑶不織布と防虫ネットをかける。【記録・柳沢...

2021.08.25 01:11

茎ブロッコリー

■2021年8月24日(火) 気温:30℃ / 天気:☁【記録・柳沢】今日は土づくりをしました。腐葉土ひしゃく3杯、牛ふん50cc、鶏ふん50cc、油かす200ccを入れて耕し、畝を作り、マルチ張りをしました。

2021.08.25 01:10

玉レタス

■2021年8月24日(火) 気温:30℃ / 天気:☁【記録・柳沢】今日は土づくりをしました。腐葉土ひしゃく3杯、牛ふん50cc、鶏ふん50cc、油かす200ccを入れて耕し、60cm幅の畝を作り、マルチ張りをしました。

2021.08.25 01:08

たけのこキャベツ

■2021年8月24日(火) 気温:30℃ / 天気:☁【記録・柳沢】今日は土づくりをしました。腐葉土ひしゃく3杯、牛ふん50cc、鶏ふん50cc、油かす200ccを入れて耕し、60cm幅の畝を作り、マルチ張りをしました。

2021.08.25 01:07

ダイコン

■2021年8月24日(火) 気温:30℃ / 天気:☁【記録・柳沢】今日は土づくりをしました。腐葉土ひしゃく1.5杯、牛ふんひしゃく半分、油かす50ccを入れて耕し、畝を作った後、マルチ張りをしました。

2021.05.13 03:57

クウシンサイ

■2021年5月12日(水) 気温:20℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は土づくり・マルチ掛けを行いました。⑴土を耕す。  ※その際ヨトウムシや他の害虫がいないか要チェック。⑵畝2分の1に対して、腐葉土(ひしゃく2.5杯)・牛ふん(ひしゃく1杯)・油かす(100cc)・堆肥(バ...

2021.05.13 03:57

モロヘイヤ

■2021年5月12日(水) 気温:20℃ / 天気:☁【記録・井上】本日は土づくり・マルチ掛けを行いました。⑴土を耕す。  ※その際ヨトウムシや他の害虫がいないか要チェック。⑵畝2分の1に対して、腐葉土(ひしゃく2.5杯)・牛ふん(ひしゃく1杯)・油かす(100cc)・堆肥(バ...

2021.05.06 01:04

エダマメ

■2021年4月28日(土) 気温:23℃ / 天気:☀【記録・井上】本日は種蒔きをしました!①土作り。畝(2分の1)に対し腐葉土(ひしゃく2杯半)を入れ、よく耕す。(※エダマメは肥料を入れない為、土作りをした当日に、種蒔きをして良いそうです。)②畝の形を整え、マルチを張る。③マ...

2021.05.06 01:03

甘長トウガラシ

■2021年4月28日(土) 気温:23℃ / 天気:☀【記録・井上】本日は苗の植え付けを行いました!①マルチカッターでマルチに穴を空けながら土を取り除き、苗の根元が1㎝ほど高くなるように深さを調節する。②穴の中に水をたっぷりかけ土を湿らす。③苗を植え、周りの土となじませる。④水...

Copyright © 2025 2020〜2021 近郊ファーム栽培の記録.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう